事業案内

ID取得販売事業

BUSINESS

ID取得販売事業のご案内

IDとは国が民間に対してCO2ゼロ再エネ発電所を建設、運営するためのインセンティブとしてFIT制度(固定価格買取制度)により発電電力を高く買取るための経済産業省が発行する設備認定証の事を言います。

現在CO2ゼロ再エネ発電所の中でも木材をチップ化した燃料で発電する木質バイオマス発電が脚光を浴びております。
木は成長するときに光合成で二酸化炭素を吸収するため、生み出される電力は、燃やしたときの排出量を実質ゼロとみなす再生可能エネルギーとなります。
太陽光発電では日中の電力しか確保できない点に比べ、バイオマス発電は24時間安定発電が可能なため、夜間の電力も確保することができます。

弊社は海外からの燃料輸入型大型バイオマス発電所ではなく地産地消型の1,999KWの小型発電所に特化して「里山バイオパワー発電所」事業のIDを取得し販売する事業を行っております。
燃料は日本の森林の大きな問題である林地残材の活用及び天然林、間伐材を主とした未利用材を使用し地域の新規雇用を図り地域経済活性化を図ります。

木質バイオマス発電所を建設、運営するためには経済産業省から設備認定IDを取得しなければなりません。
ID取得業務は土地の開発、林業会社との供給契約、住民同意、地方自治体許認可、発電所設計、電力会社との接続契約等々多岐にわたります。
弊社は微力ながら取得したIDはCO2ゼロを目指す大手企業に販売しCO2ゼロ社会の実現に貢献することを目的としています。

関係各位のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

お問い合わせ

Contact

以下の電話またはお問い合わせフォームより、まずは気軽にお問い合わせ下さい。